2021年01月20日

作品の画像

朝起きたら8度とか。。試される大地北海道から、おはようございます。

今日は、作品の画像についてちょっとウンチクを述べようと思います。

私は、イベントや企画展を主催するのですが、その際出展者さんには必ず、2,3枚の画像を送っていただくようにしています。
用途としては主にSNSでの告知用です。
私の場合、SNSで作品画像を見て作家さんを選んでいるので、基本的にみなさん撮影が上手な方ばかりです。

では、写真撮影が下手な場合はどうするのか?かくいう私は写真撮影が全く苦手です。撮影スペースが上手く確保できないことも原因の一つですが、苦手には違いありません。
作品写真には自信ありませんが、それでも積極的に写真を上げるようにしています。

写真が苦手な場合、一番よくないのは、完璧に撮れるようになるまで写真を上げない。。とかいったことで、作品が人目に触れる機会がなくなることです。
対面販売の機会がたくさんあったときはそれでもよいかもしれませんが、通販なども積極的に利用しないと生き残っていけない昨今、多少、納得のいかない作品画像でも、見ていただくことが大事ではないでしょうか?

いい写真を撮れるに越したことはありませんが、それが難しい場合は、他の面で工夫をすれば、よいと思います。

前にも書きましたが、SNSで、自分の作品の画像もないと何を作ってる作家さんなのかも他人からはわかりません。
完璧な写真でなくても、見てる人には伝わるものがあります。
積極的に見てもらうことが大事です。

posted by sayahana at 09:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。